こんにちは、東京紙器のコガです。 2023年はうさぎ年ですね。お正月にはいたるところでうさぎのモチーフが目につき、ついつ…続きを読む
間伐材とは、森林の成長過程で密集化する立木を間引く間伐の過程で発生する木材のことです。その木材を卓上カレンダーの台座とし…続きを読む
コロナ禍の中でも粛々と環境対応商材の採用が進んでいる紙業界。年末年始の風物詩カレンダー作成においてももちろんその動きが進…続きを読む
暑い日が続いています。今年は第7波真っ盛りの中で迎えた夏休みでしたが、行動制限が無い中でお盆の人手はかなり多かったようで…続きを読む
暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。今年は梅雨明けが早く、6月より暑くなりはじめたのでまだ7月というのにずっと夏…続きを読む
弊社は昨年脱プラの観点で、クリアファイル製品からの代替先として紙製ファイル「Block File」をラインナップに加えま…続きを読む
ただいまカミハンガーのモニター募集をしています。ぜひこの機会にお試しください。詳しくはこちら。 去る1月14日、「プラス…続きを読む
SDGsを始め、世界的に脱プラスチックの動きが加速しています。6月30日、日本生命が「プラスチッククリアファイルゼロ」の…続きを読む
当社運営のポップアップカード製作サイト「しかけがみ」より今冬イチオチのポップアップカードデザインのご紹介で…続きを読む
皆さん、卵料理はお好きですか? 和洋中全ての料理に鶏卵はかかせない食材です。アレルギーさえなければ1日に1個分は卵を何か…続きを読む