エッセイ/コラム カレンダー リングレスカレンダー 製作事例 【速報】2026年版リングレスカレンダーサイトリニューアル!・・・ こんにちは、東京紙器です。 急激に蒸し暑くなってきました。最近は少し梅雨らしくジメジメした季節だなぁと思っていたのですが、そんな感傷を吹き飛ばして真夏の暑さが突然押し寄せています。このような暑い暑い季節に動き出すのがカレンダーサイトです。年… #CaMISHEL#SDGs#オリジナル#カレンダー#なかいつこ#ノベルティ#リングレスカレンダー 2025.07.01
エッセイ/コラム 付箋 障害者支援施設とカレーの不思議な出会い・・・ こんにちは、東京紙器です。 今回は弊社の協力会社の1つである傍楽舎(はたらくしゃ)さまが取り組んでいるオリジナルレトルトカレーの開発プロジェクトについてご紹介します。 ※今回は協力企業さまの応援記事になります。 傍楽舎とは?障害者の「働く」… #SDGs#カパル#付箋#志木市精神保健福祉をすすめる会#福祉#障害者支援 2025.03.19
SDGs エッセイ/コラム 障害者就労施設プレミアムパートナーに認定されました!・・・ 東京紙器株式会社は、このたび埼玉県から「障害者就労施設プレミアムパートナー企業」に認定されました!地域の障害者就労施設支援への取り組みが評価されたもので、11月18日の認定式へ出席しました。本年度は38の企業・団体が認定されており、当社も… #SDGs#埼玉県#埼玉県障害者就労施設プレミアムパートナー企業認定等制度#志木市精神保健福祉をすすめる会#福祉#障害者支援 2024.12.06
SDGs お知らせ カレンダー 2025年版リングレスecoカレンダーのご紹介・・・ 東京紙器オリジナル商材の中でも特に人気の高い「リングレスecoカレンダー(以下、リングレスカレンダー)」の2025年版のデザインが完成しました!それに伴いウェブサイトも更新されていますので、来年に向けてカレンダーの製作をお考えの方はぜひ一度… #SDGs#カレンダー#ノベルティ#リングレスカレンダー 2024.07.12
切手風目打ちシール 新商品 東京紙器 Ideas オンラインショップの新商品!・・・ こんにちは、東京紙器のコガです。 弊社は「PAPERARTS」というオンラインショップ(BASE)を運営しており、切手風目打ちシールの無地タイプを主に販売していたのですが、最近2点新商品を追加しましたのでご紹介します! 裏糊の切手風目打ちシ… #SDGs切手風目打ちシール 2023.12.19
エッセイ/コラム カレンダー リングレスカレンダー 製作事例 SDGsでGO!にわサイクリングツアーズさまのリングレスカレンダー・・・ リングレスカレンダー「環境問題に本気で向き合った卓上カレンダー」 東京紙器で3年ほど前から展開しているリングレスecoカレンダー(通称:リングレスカレンダー)。その名の通り、月めくりするのに必要とする金属製のリングを廃しあた(リングレス)エ… #CaMISHELL#SDGs#オリジナル#カレンダー#ノベルティ#リングレスカレンダー 2023.11.09
「紙」チャレ 付箋 え!!水に溶ける紙でオリジナル付箋を!?・・・ できらぁ!ということで、皆さんは水溶紙という紙をご存じでしょうか。 水溶紙の製造会社の日本製紙パピリアのHPにはこのように説明があります。 その名の通り、水に溶け(やすい)紙です。乾いた状態では普通の紙と変わらず、印刷や各種加工もできますの… #SDGs#付箋 2023.04.25
SDGs エッセイ/コラム 江戸の紙はSDGsに沿っていた!環境に優しい「和紙」について・・・ 和紙は、日本に古くから伝わる伝統的な手法で楮、雁皮、三椏(みつまた)などを原料として作る紙のことです。江戸時代には、書物だけではなく傘や提灯、障子など多くの日用品にも使われるようになり、まさに人々の生活になくてはならないものでした。 私は製… #SDGs#和紙 2023.03.28
SDGs エッセイ/コラム 今こそ。海洋プラスチック問題のおさらい・・・ 東京紙器の会社HPをリニューアルしてしばらく経ちました。オウンドメディアとして記事を通じて様々なことを発信していこうという目的でリニューアルを行い、記事もそれなりにアップされてきました。 そんな記事の中でもPV数が多い人気記事に「紙vsプラ… #SDGs#脱プラ 2022.12.09
「紙」チャレ SDGs 待たせ(過ぎ)たな!『バルカナイズドファイバー釣り針』(2)・・・ 皆様はこの記事(紙で魚を釣る!?新企画『バルカナイズドファイバー釣り針』(1))を覚えているだろうか。 昨年7月14日にアップされたこの記事を。 連載2回目がいつまでたってもアップされてないし、筆者ももう忘れてんじゃないの?と思っていたそこ… #SDGs#バルカナイズドファイバー#脱プラ 2022.11.17