こんにちは、東京紙器のコガです! 今回は、こちらの「【レーザーカット】テストカット結果②」の続きとなる記事です。 &nb…続きを読む
こんにちは、付箋本舗のshokoです! 前回は入稿方法の注意点をまとめましたが(前回記事)、今回は定型付箋のデータ作成に…続きを読む
こんにちは、東京紙器のコガです! 今回は、こちらの「【レーザーカットテストカット結果】」の第二弾です。 ※前回記事(テス…続きを読む
こんにちは、東京紙器のコガです! 今回は、レーザーカット用のデータ作成についてお話しします。 アプリケーシ…続きを読む
こんにちは、東京紙器のコガです! 今回は、こちらの「レーザーカットの適正とは(焦げ・ヤニ・スス)」記事の続きです。 前回…続きを読む
こんにちは、付箋本舗のshokoです! 弊社には印刷物の打ち抜き加工やレーザー加工など様々な事業がございますが、身近で手…続きを読む
こんにちは、東京紙器のコガです! 日々レーザーカットの加工をしていると、断面の焦げが目立ちやすい紙・目立ちにくい紙・スス…続きを読む
弊社は昨年脱プラの観点で、クリアファイル製品からの代替先として紙製ファイル「Block File」をラインナップに加えま…続きを読む
去る1月14日、「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律の施行期日を定める政令」及び「プラスチックに係る資源循環…続きを読む