CTP・・・ CTPは「Computer To Plate」の略で、デジタルデータからフィルムなどの中間物を作らずに版材に直接レーザー露光して刷版を作成する製版方式を指します。オフセット印刷では主流の製版方式で、版材には「サーマル型」や「ポリマー型」など… 2025.05.15
油性インキ・・・ 油性インキは、アマニ油、キリ油、大豆油などの乾性油(空気中で徐々に酸化し、固化する油)や半乾性油の植物油を用いたインキです。乾燥機などの追加設備が不要で、オフセット印刷や活版印刷などで広く使用されています。 印刷後は自然乾燥によって定着し、… 2025.05.15
UVインキ・・・ UVインキはUV硬化型インキや紫外線硬化型インキとも呼ばれ、紫外線を照射することで瞬時(約0.1~1秒)に硬化・乾燥するインキです。原料には皮膚刺激性や臭気といった特徴がありますが、印刷乾燥後は低臭気で耐摩耗性に優れています。インキに含まれ… 2025.05.15
RGB・・・ RGB(アールジービー)は、テレビやパソコンのディスプレイ、モニターなど光を発するメディアで用いられる「加法混色」を用いた色の再現方法です。Rはレッド(Red:赤)、Gはグリーン(Green:緑)、Bはブルー(Blue:青)を指します。3色… 2025.05.15