東京紙器株式会社 /

7

用語集

Glossary

CMYK

分類: 印刷

CMYK(シーエムワイケー)は、カラー印刷で使用される色の再現方法のひとつです。Cはシアン(Cyan:藍)、Mはマゼンタ(Magenta:紅)、Yはイエロー(Yellow:黄)、Kはキーカラー(Key:墨)を指します。白い紙などの素材にインキを重ねる「減法混色」を利用して色を表現します。
減法混色はCMYの3色ですが、3色だけでは完全な黒が再現しにくいため、明暗の鍵(キー)となるK(墨)を加えた4色で構成され、オフセット印刷やインクジェット印刷など幅広い印刷方式に用いられています。

タグ: #色設計

お問い合わせ

求人応募

・機械オペレーター
・生産管理
・外勤営業
・インサイドセールス