画像:紙で作る新しい世界

注目のキーワード

豊受神社の切り絵御朱印:古きを知り新しきを紡ぐ浦安の守護

 千葉県浦安市にある豊受神社様から、切り絵御朱印の制作をご依頼いただきました。豊受神社は1157年に創建されたとされ、浦安市で最も古い神社です。元々は「神明宮社」として知られ、明治時代に現在の「豊受神社」となりました。神社のある浦安地域は遠浅の海に面しており、古くから水害に悩まされてきました。神社のある猫実(ねこざね)という地名は、1293年に発生した鎌倉大地震による津波被害の影響で付けられたと伝えられています。浦安町誌によると、豊受神社近くに堤防が築かれ、その上に植えられた松の根を波浪が越さじとの意味から「根越えさね」となり、それが変化して「猫実」となったそうです。豊受神社は、そうした水害から地域を守る神様として、古くから地元の方々に親しまれてきたのではないでしょうか。下の画像は江戸後期の猫実の様子を描いた浮世絵で、中央右よりに見える神社が「豊受神社」と言われています。

Utagawa Hiroshige, Horie and Nekoazne, from the series “One Hundered Famous Views of Edo (meisho Edo hyakkei)”, 1856, The Art Institute of Chicago.

豊受姫大神(とようけひめのおおかみ)について

 豊受神社の御祭神は、当地域の氏神様である豊受姫大神(とようけひめのおおかみ)です。豊受姫大神は日本神話に登場する神様で、豊受神社や稲荷神社など多くの神社で祀られています。人間の基本的な生活要素である衣食住の守護神とされています。衣食住の充実は、古くから安定した生活の象徴とされてきました。豊受姫大神の起源は古代の農耕社会に根ざしていて、農業などを通じた食の安定を司る神様として広く信仰されてきました。収穫の豊かさは生活全体の質向上に貢献するため、衣食住全体を守る神様とされてきました。

ご利益

・無病息災
・延命長寿

 豊受姫大神は衣食住の神様として、上記のようなご利益をもたらすとされています。これらのご利益から、お宮参りや七五三参りにぴったりではないでしょうか。また、豊受神社の境内には、三峰神社、浅間神社、津島神社、金毘羅大権現、秋葉大権現、稲荷大権現など、様々な末社や祠があります。

それぞれの神社に関しても簡単に触れておきましょう

  • 三峰神社:山岳信仰の中心、三峰山の神々を祀り、自然の厳しさと美しさを象徴しています。
  • 浅間神社:火山神、浅間大神を祀り、自然現象への畏敬の念を表しています。
  • 津島神社:海と風の神、素戔嗚尊(スサノオノミコト)を祀り、海上安全や豊漁を願います。
  • 金毘羅大権現:航海安全や商売繁盛を司る神として知られ、海と商業の繁栄を願います。
  • 秋葉大権現:火災消除と火伏せの神として信仰され、人々の生活を守ります。
  • 稲荷大権現:五穀豊穣や商売繁盛の神、稲荷神を祀り、生活の繁栄を願います。
豊受神社の外観

豊受神社の切り絵御朱印

 豊受神社では、季節ごとに特別な切り絵御朱印を頒布しています。1月からは、今年の干支に因んで辰をテーマにデザインした切り絵が頒布されています。このデザインは、鳥居の上の猫が空の龍を見つめる図柄で、その様子が切り絵で素敵に再現されています。用紙にはレーザーカットと相性の良いNTラシャを使用し、紙の色は無垢をご指定いただきました。御朱印の大きさはA6(約105x148mm)なので、一般的な御朱印帳(約110x160mm)に収まります。製作過程では、最初に用紙の種類、サイズ、数量、デザインのモチーフをご連絡いただきました。その後弊社でデザインと切り絵データの作成を進め、ご確認の上本製作という流れで製作しました。

豊受神社の切り絵御朱印全景

注意点

豊受神社での切り絵御朱印の授受では、以下の点に注意してください。

  1. 御朱印帳への直接記入は行っておらず、書き置きの御朱印のみとなります。
  2. 御朱印ご希望の方は神社の社務所にてお申し込みいただき、後日郵送になります。
    ※電話での受付はしていません。
  3. 名前は参拝者の方のみです。
  4. 名前の後ろにある「伊」は強調を意味します。
    (名前「伊」何月何日 → 名前「が」何月何日に参拝という意味になります。)
豊受神社の切り絵御朱印 龍を望む猫

浦安三社

 浦安には「浦安三社」と呼ばれる三つの神社があります。当代島の稲荷神社、堀江の清瀧神社、そして猫実の豊受神社です。ディズニーランドのイメージが強い浦安ですが、実は歴史のある海の町でもあります。「故きを温ねて新しきを知る」の精神で、浦安の今を楽しむためにも、三社を巡りながら町を散策するのも面白いのではないでしょうか。その際は是非豊受神社にお立ち寄りいただき、特別な切り絵御朱印を手に入れてください。また、神社の境内には、浦安市の指定天然記念物に指定されている樹齢約400年の大銀杏があります。これも見逃せない見どころの一つです。

豊受神社のHP
https://urayasu-toyoukejinja.com/

【参考】
浦安市立図書館 「地域資料で調べよう!さがそう!浦安の成り立ちと歴史(第1回)」
http://library.city.urayasu.chiba.jp/teiten/teiten/local-story/before-urayasu_1.html

浦安に住みたい 「浦安三社の見どころと、御朱印巡り。」
https://sumitai.ne.jp/urayasu/2021-06-02/90933.html

ふるさと浦安文化つうしん
https://urayasu.weebly.com/122951228828006234331239812399123761241412426.html

tokyo-shiki
tokyo-shiki