ハロウィンのポップアップカード

目次
こんにちは。ついこの間まで夏の暑さで干からびそうになっていたと思いきや、気が付いたらもう10月。朝夜の急な冷え込みに何を着たらいいかわからなくなっているコガです。
でも、四季のなかで一番秋が好きです。食べ物もおいしいし、イベントも多いし、この時期は自然と浮足立ってしまいます。
目次
ハロウィンのポップアップカード
10月と言えば、色々あるけれど、やっぱりハロウィンですよね。毎年仮装に力を入れている人もいらっしゃるのではないでしょうか。
私は化けることがあまり得意ではないので、紙でハロウィンの気分を盛り上げようと思い、ポップアップカードを作ってみました。
これをひらくと・・・
かぼちゃやおばけが飛び出します。
簡単なポップアップの仕組みですが、動きがあるとワクワクしますよね。
簡単な構造
構造自体はすごく簡単で、階段状に浮き出させて手前にかぼちゃを貼り、その階段の両側付け根に斜めの折りを仕込んで、お化けと魔女のパーツを張り付けています。
この斜めの折りが、魔女やお化けが外側に向かって飛び出してくる動きを作っています。
グリーティングカードとしていかがでしょうか
ハロウィンで子供たちが仮装をして近所を巡るということは、今ではほとんど行われてないとは思います。でも、イベント会場や職場・学校などでお菓子を配ることは結構あるのではないでしょうか?そんな時に、仕掛けのあるカードを添えて渡すのも楽しいかもしれませんね。
オリジナルのポップアップカードについて気になった方は弊社運営の専門サイト「しかけがみ」から是非お問い合わせください!