
今回は、レーザーカットの「見積もり」と「納期」について、よくいただくご質問をふまえながら詳しくご案内いたします。
見積もりの流れ
①お問い合わせのご連絡
まずは、お問い合わせフォームより、お見積りに必要な情報(後述)をご連絡ください。
お電話で価格感のみをお尋ねいただくケースもございますが、金額については原則口頭でのご案内はいたしかねます。
お手数ですが、まずはフォームからご連絡をお願いしております。
②お見積もりのご返信
お送りいただいた内容やデータをもとに、担当者が内容を確認のうえお見積もりいたします。
データが未完成の場合や不明点がある場合でも、可能な範囲で「概算見積り」をご提示いたしますのでご安心ください。
③データ入稿とご発注のご連絡
見積もりの内容にご納得いただけましたら、データのご入稿とあわせて、最終的な仕様や数量などの情報をメールにてお知らせください。
このタイミングで「最終見積もり」をご案内いたします(概算より増減する場合があります)。
④正式発注
弊社書式の発注書である「見積書兼発注確認書(以下:発注確認書)」と利用規約をPDFでお送りいたします。
ご確認のうえ、支払方法(銀行振込/カード決済/代引き)のご選択と、納品先・発送者情報をご入力後、ご返信をおねがいいたします。
この発注確認書のご返信をもって正式発注となります。
生産開始は発注確認書のご返信後となり、その時点で納期が確定します。
お手数ですが、お忘れのないようご対応をお願いいたします。
⑤ご請求・生産開始
ご選択のお支払い方法により、下記の通りご案内しております。
銀行振込
発注確認書のご返信後、請求書をメールで送付いたします。
納品日の2営業日前(土日祝のぞく)までにお手続きをお願いいたします。
カード決済
専用システムより決済用URLをメールにてご案内いたします。
画面の指示に沿ってウェブ上でお手続きください。
URLの有効期限は10日間ですので、期限内にお手続きをお願いいたします。
万が一有効期限を過ぎてしまった場合は、担当者までご連絡ください。
代引き
製品お受け取り時に、宅配業者へ直接お支払いください。
分納をご希望の場合や、一部配送先地域ではご利用いただけない場合がございます。
※商品代金30万円未満まで
⑥お支払確認・納品
前払いの場合は、納品予定日の2営業日前までにご入金の確認が必要です。
ご入金が遅れた場合、納品スケジュールに影響する可能性がございますので、ご留意ください。
カード決済の場合は、お手続きの完了が確認できてからの発送になります。
代引きをご利用の場合は、事前のお支払いはございません。
製品到着時に宅配業者へお支払いをお願いいたします。
※納品書は発送のご連絡メールにPDFで添付いたします。
見積もりに必要な情報
レーザーカットの加工費用や納期は、カットの細かさや用紙の厚みによって大きく変わります。
お見積もりの際には、以下の情報をご用意ください。
- 原寸サイズのカットデータ(Adobe Illustratorのパスデータ)
- 資材名(決まっていれば色も)
- 資材の厚み(紙の場合は斤量)
- 仕上がりサイズ
- 資材サイズ(資材支給想定の場合)
- 必要部数
- その他ご希望があれば詳細ご連絡ください
- 印刷の有無、弊社手配か刷本支給か
- 箔押し等の表面加工
- 台紙やOPP袋等の個包装
- 梱包・納品形態など
未確定の点やお悩みがある場合は、どうぞお気軽にご相談ください。
内容に応じて、仕様のご提案もさせていただきます。
概算見積もりと最終見積もり
概算見積もりとは

まだデータが完成していない場合でも、参考資料(ラフスケッチや参考画像など)をもとに、概算で費用感をご案内できます。
あくまでも参考価格のため、正式発注の前に必ず「最終見積もり」のご確認をお願いいたします。
最終見積もりとは
加工データと仕様が確定した段階で、正式な金額を算出いたします。
ほとんどの場合、概算から増減しますので、必ず最終見積もりのご確認をお願いいたします。
なお、費用を概算見積もりの範囲内で抑えたい場合には、データや仕様の決定前にご相談いただければ、仕様やデータの調整についてご予算を考慮したアドバイスをさせていただきます。
ロット(発注数)と納期
東京紙器では、1部~数百部の小ロットから、数万部~数十万部の大ロットまで幅広いロットに対応しております。
ただし、レーザーカット加工は手作業を要する工程も多く、数量に応じて製作期間も延びる傾向にあります。
特に大ロットの場合は、納期に余裕をもってなるべくお早めにご相談いただけますと助かります。
納期に影響する要素
- カットラインの長さ・細かさ
1枚あたりのカット時間に大きく影響します - 用紙の厚み
厚紙になるほど加工スピードを落とす必要があります。 - 加工範囲の広さ
使用できる加工機が変わるため、カットスピードにも差が出ます。
加工範囲280×280mm以内:高速加工機で対応
加工範囲280x580mm以内:低速加工機で対応
納期直前のご相談の場合、状況によってはご希望に沿えない場合もございます。
詳しい情報が確定する前や、「入稿予定日」や「納品希望日」が決まっていなくても、お早めにご相談いただけるとスケジュールが立てやすくなります。
また、ご相談中に仕様変更や数量変更が発生した場合は、速やかにお知らせください。
その他ご質問やお問い合わせに
その他レーザーカット加工や彫刻に関するご相談がありましたら、東京紙器のお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
データ作成でお困りの方は、以下の記事で詳しくご説明しておりますので、あわせてご確認ください。